赤ちゃんに乳酸菌は効果てきめん!
赤ちゃんのアトピー性皮膚炎は、生後一か月頃から3カ月未満の時期から始まるといわれています。一か月未満の乳児にはみられません。直接的な原因は「遺伝説」というものが考えられていましたが、今では「遺伝説」は薄くなっているようです。
治療法としては、体外は病院で処方されたステロイドなどの薬を塗り、乾燥による痒みを軽減させ、体内からは、お母さんが乳酸菌をとり、母乳を通して乳酸菌を与え少しずつ改善していきましょう。
アレルゲンを体から追い出そう!
私たちの体には、免疫細胞というものがあります。
この免疫細胞は、外から入ってくるウイルスやアトピーの原因であるアレルゲンの情報をキャッチし、跳ね除ける力をもっています。外からアレルゲンが入ってくると、最初に気づくのは免疫細胞T。「おかしな奴が体の中にはいってきたぞ!」と情報を体全体に知らせます。その知らせを聞いた免疫細胞Bは、その情報を元に抗体をせっせと作ります。ここでウイルスVS免疫細胞の戦いが始まるのです。
しかし、免疫細胞が弱いとウイルスが勝ってしまい、アレルギーが体の中で大暴れし、肌にその症状がでると、アトピー性皮膚炎、鼻に出るとアレルギー性鼻炎となり、痒みや乾燥、鼻水、くしゃみといった症状があらわれてしまうのです。
ウイルスに勝つためには、免疫細胞を高め、アトピーの発症率を軽減させることが重要です。
お母さんが乳酸菌を摂取し、母乳を通して赤ちゃんに乳酸菌を与えよう!
乳酸菌とおビフィズス菌が腸内に良いということはご存じだと思います。
この二つの効果は、すべて腸だけに効果があると思っている方が多いですが、ちょっと違います。
ビフィズス菌は酸素が嫌いな為、酸素がない「大腸」が大好き。乳酸菌は酸素があっても死ぬことがあまりなく、胃酸にも強いので、大腸だけでなく、胃・小腸・大腸で生きる事ができる菌なのです。
免疫細胞が作られる場所は「小腸」。
小腸を元気にする事で、免疫力をUPさせアレルゲンに勝つ力を体に蓄えましょう。
アレルギーに効果的な乳酸菌
L-55乳酸菌
ヒト由来の乳酸菌です。
消化液にも強く腸にぴったりと付着し有害菌を抑える働きがあります。アレルギー物質の抑制を臨床実験で確認されたL-55乳酸菌は、アトピー性皮膚炎を抑えるだけでなく、インフルエンザなどの強い菌から予防作用も確認されています。
KW-乳酸菌
免疫を調整する働きがあり、この乳酸菌を1日200mlとってもらった実験をした結果、アレルギー反応が軽減し、痒みや痛さからの改善が実証されています。
L-92乳酸菌
免疫力をUPさせる効果があり、赤ちゃんのアトピー性皮膚炎患者にこの菌を食べてもらった結果、皮膚のかゆみが軽減、皮膚の状態も改善したという報告がされています。
乳酸菌にもさまざまな菌がありますので、症状を緩和させる効果のある菌を上手に選んで食べましょう。
著書「腸のリンパを流せば、病気が逃げ出す」大橋俊夫さんも絶賛!
「腸には食べ物と一緒にばい菌やごみが直接入ってくるわけです。リンパ球を常駐させ、異物から体を守るのは腸の重要な役目のひとつ。腸が汚れると免疫力が下がってしまい、不調や病気がでやすくなります」
このように腸内環境を整える事によって、免疫力をUPさせるのはとても効果的なことです。外からの薬だけにたよるのではなく、長い目でみれば、体内からのアプローチが重要だと思います。
毎日食べる事によって得られる絶大な効果を見逃すのはもったいないと思います。
関連ページ
- アトピーの痒みを軽減させる乳酸菌の摂取の仕方
- しつこいアトピーの痒み。ついついかきむしっちゃいますよね。そんな痒みを軽減させる乳酸菌の摂取の仕方を紹介しています。
- アトピーを緩和するには免疫力の強化。小腸が鍵
- アトピーで悩んでいる方、まずは自身の免疫力の強化から始めましょう!カラダの免疫力は小腸で作られるのを知っていますか?詳しく解説していきます。
- 乳酸菌がマクロファージを活性化させる
- アトピーの方のための乳酸菌講座。乳酸菌には人によって合う、合わないがあるので選び方が重要です。自分に合った乳酸菌をみつけましょう!
- 乳酸菌がアトピーに作用するメカニズム
- アトピーの方のための乳酸菌講座。乳酸菌には人によって合う、合わないがあるので選び方が重要です。自分に合った乳酸菌をみつけましょう!
- L92乳酸菌がアトピーに良い働きがあるというのは本当か
- アトピーの方のための乳酸菌講座。乳酸菌には人によって合う、合わないがあるので選び方が重要です。自分に合った乳酸菌をみつけましょう!
- アトピーの原因。あなたの腸内細菌かも
- アトピーの方のための乳酸菌講座。乳酸菌には人によって合う、合わないがあるので選び方が重要です。自分に合った乳酸菌をみつけましょう!
- アトピーは腸内環境から改善できる?いまどきのアトピー対策とは
- アトピーの方のための乳酸菌講座。乳酸菌には人によって合う、合わないがあるので選び方が重要です。自分に合った乳酸菌をみつけましょう!
- ヤクルトとアトピーの関係性。子供のアトピーはヤクルトで?
- アトピーの方のための乳酸菌講座。乳酸菌には人によって合う、合わないがあるので選び方が重要です。自分に合った乳酸菌をみつけましょう!
- ヨーグルトでアトピーは緩和できる?その作用を詳しく解説
- アトピーの方のための乳酸菌講座。乳酸菌には人によって合う、合わないがあるので選び方が重要です。自分に合った乳酸菌をみつけましょう!
- L-92乳酸菌と免疫力の関係性。アトピー完治は体内から
- アトピーの方のための乳酸菌講座。乳酸菌には人によって合う、合わないがあるので選び方が重要です。自分に合った乳酸菌をみつけましょう!
- アトピー性皮膚炎の方必見!脱ステロイドの手始めとして乳酸菌で体質改善を
- アトピーの方のための乳酸菌講座。乳酸菌には人によって合う、合わないがあるので選び方が重要です。自分に合った乳酸菌をみつけましょう!
- アトピー性皮膚炎を緩和させる乳酸菌の種類
- アトピーの方のための乳酸菌講座。乳酸菌には人によって合う、合わないがあるので選び方が重要です。自分に合った乳酸菌をみつけましょう!
- ヤクルトでアトピーは緩和するの?調査結果を発表
- アトピーの方のための乳酸菌講座。乳酸菌には人によって合う、合わないがあるので選び方が重要です。自分に合った乳酸菌をみつけましょう!
- 体内から保湿できる肌!アトピー性皮膚炎完治への道
- アトピーの方のための乳酸菌講座。乳酸菌には人によって合う、合わないがあるので選び方が重要です。自分に合った乳酸菌をみつけましょう!